ばね指について

【ばね指とは?】

ばね指は、指を曲げて伸ばす際に最長りを感じたり、「カクン」と広がるような症状を逸れます。 医学的には「狭性腱鞘炎」と呼ばれる状態で、指を動かす腱(けん) )と腱鞘(けんしょう)の間に炎症があり、腱がスムーズに動けなくなることで発症します。 特に40~60代の女性や、手指を頻繁に使う仕事や作業をしている人に多く見られる症状を指します


理学療法士が教えるばね指の医学的根拠

ばね指は、腱(筋肉を骨につなぐ組織)が腱鞘(腱を臨むトンネル状の組織)を通る際に、炎症摩擦やによって腱がスムーズに動かなくなることで発生します。腱が伸びて腱鞘内通りが細くなり、指が曲がったまま伸びなくなったり、時には長くなってしまいます。

主な原因

  1. 繰り返し動作:手指を酷使する作業に従事している
  1. ホルモンの影響:妊娠や閉経など、女性ホルモンの分泌量が大きく変化する時期は、ばね指になりやすいと言えます。また、加齢に伴う骨密度や筋力の低下、腱や腱鞘の傷みも、ばね指の発症リスクを高めます
  1. 疾患の影響:関節リウマチや糖尿病、人工透析などの疾患の影響を受けることがあります。これらの疾患では末梢の血行が悪くなるため、ばね指を発症しやすくなります。また、一度炎症が起きると治りにくく、重症化するケースも少なくありません。
  1. 年齢による変化:加齢による筋腱部の衰え:加齢 年齢を重ねると腱の動きが悪くなり、腱の通り道である腱鞘も厚く硬くなります。 すると腱や腱鞘に炎症が起こりやすくなり、指に少し負担がかかるだけでばね指を発症することがあります

ばね指の予防法

ばね指を予防するために、日常生活で手指に負担をかけない工夫が大切です。

1.指を酷使しない

長時間のスマホ操作やタイピングを避け、適度に休憩を挟みます。 特に同じ動作を行う作業は控えめにしましょう。

2.正しい姿勢と道具を選ぶ

  • 手首や指に負担をかけない姿勢を心がけます。
  • グリップが柔らかく握りやすい道具を

3.冷えを防ぐ

手指が冷えると血流が良くなり、腱や腱鞘が硬くなるため、冬場や冷房の危険な環境では手動で閲覧しましょう。

4.日常的にストレッチをする

指や手首を柔らかくするために、軽いストレッチを取り込む


効果

すでにばね指の症状が出ている場合でも、軽度であれば以下の方法で症状を改善します

1.温熱療法

腱や腱鞘を温めることで血流を改善し、腫れを感じます。

2.ストレッチとダイナミック運動

指の動きをスムーズに整えるための運動療法を行います。

  • 指をゆっくり曲げ伸ばす(10回を1日2~3セット)。
  • 柔らかいスポンジを軽く選んだり

3.マッサージ

腱鞘周囲を優しくマッサージすることで、腱の滑りを助けます。

  • 指の根や手のひらを軽く押しながら、筋肉をほぐします。

4.テーピングやサポーターを活用する

腱にかかる負担を軽減し、指の動きをサポートします。理学療法士や医師に正しい使用方法を相談すると効果的です。

5.指を休ませる

症状が強い場合は、可能な限り手の指の動きを制限して休むことがあります


症状

セルフケアで症状が改善しない場合や痛みが強い場合は、専門医や理学療法士にご相談ください。

空気での治療

  1. 薬物療法:非ステロイド
  2. ステロイド注射:腱鞘
  3. 手術療法:腱鞘
  4. 理学療法:専門的なリ

【整体院ボディキュアオダサガ】からのアドバイス

ばね指は、指の過剰な負担を減らし、正しいケアを行うことで症状を改善できることが多い疾患です。 温熱療法やストレッチ、指の使い方の見直しは、理学療法士が推奨する基本的なアプローチなお、症状が進行している場合やセルフケアで効果が見られない場合は、早めに当院に来院し正しいセルフケアを習得してください

【整体院ボディキュアオダサガ】ではJTAフラッシュリプロ療法の等尺性収縮(アイソメトリック収縮)トレーニングを用い手内在筋をケアすることで改善に導いていきます


まとめ

ばね指は日常生活の中で予防改善が可能な疾患です。スマホやパソコンの使用時間を減らし、指のストレッチや温熱療法を取り入れるだけでも症状を白くする効果が期待できます。や症状が進行した場合は、放置せず専門家に相談してください。

関連記事

  1. ストレートネックをアニメ動画で楽しく解説

  2. ゴルフ肘って?

  3. 【頭痛の意外な原因とその解決法:知って得する豆知識】

  4. 血行とは?血行が悪いと何が悪いのか?

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031